ここからは、八代市周辺にある小児科医院をご紹介していきます。
近くの小児科を把握しておくことで、子供の突然の体調の変化にすぐに対応することができます。
いとうクリニックの特徴
- 発達相談に乗ってくれる
- 乳幼児検診も行ってくれる
- 予防接種の間隔を決めてくてる
- スタッフが全員女性
- 駐車場が10台完備している
【病院情報】
ホームページ:https://ito-clinic.biz/clinic/#a02
所在地 | 〒285-0807 千葉県佐倉市山王1-39-6 |
電話番号 | 043-486-6656 |
診察時間 | 一般診療:9:00〜12:00 ・14:030 〜17:30
休診日:木曜日・土曜日の午後、日曜日、祝日 |
交通アクセス | JR総武線「物井」駅東口より徒歩10分 |
いとうクリニックの予防接種
いとうクリニックの予防接種は、以下のとおりです。
①結核予防接種(BCG) 1回
生後1歳未満が対象で、乳児の重症結核を予防するスタンプ式のワクチン。
②4種混合予防接種(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)
4種の病気に対する免疫をつけるワクチン。
- 1期初回3回 生後3ヶ月~7歳6ヶ月未満
- 1期追加1回
③小児用肺炎球菌予防接種
生後2ヶ月~5歳未満細菌性骨髄膜炎を予防するワクチン。
- 生後2ヶ月~7ヶ月で始めた場合 4回
- 生後7ヶ月~12ヶ月で始めた場合 3回
- 生後12ヶ月~24ヶ月で始めた場合 2回
- 生後24ヶ月~5歳未満で始めた場合 1回
④ヒブ予防接種
生後2ヶ月~5歳未満細菌性骨髄膜炎を予防するワクチン。
- 生後2ヶ月~7ヶ月で始めた場合 4回
- 生後7ヶ月~12ヶ月で始めた場合 3回
- 生後12ヶ月~5歳未満で始めた場合 1回
⑤日本脳炎予防接種
1期初回・追加:生後6ヶ月~7歳6ヶ月未満。
- 1期初回2回
- 1期追加1回
- 2期1回2期:9歳~13歳未満。
※平成9年4月2日~平成19年4月1日生まれの方は、未接種分を20歳未満まで接種可能。
⑥麻しん・風しん混合予防接種(MR)・水痘(みずぼうそう)予防接種
【麻しん・風しん混合予防接種(MR)】
- 2回1期:生後12ヶ月~生後24ヶ月未満。
- 2期:小学校就学前の1年間(幼稚園・保育園の年長児)
【水痘(みずぼうそう)】
生後12ヶ月~36ヶ月未満で、1歳になったら1回接種し、6ヶ月~12ヶ月までの間隔をあけて2回目の接種を受けられます。
公費の対象は3歳未満です。
⑦B型肝炎予防接種
母子感染予防には、生後12時間以内、生後1ヶ月、6ヶ月に接種します。
それ以外は4週間隔で2回接種、1回目から20~24週間毎に1回の計3回接種していきます。
⑧ポリオ予防接種
生後3ヶ月~7歳6ヶ月未満が対象。
- 1期初回3回
- 1期追加1回
いとうクリニック自費での予防接種
いとうクリニックでは、以下のような感覚で予防接種を推奨してくれます。
ロタウイルス
①「ロタリックス」(1価 2回接種):4週間以上の間隔で2回接種します。
生後6週からで遅くとも生後14週6日までに1回目を受け、生後24週までに接種を完了してくれます。
②「ロタテック」(5価 3回接種):4週以上の間隔で3回接種します。
遅くとも生後14週6日までに1回目を受け、生後32週までに接種を完了してくれます。
おたふくかぜ
1歳超えたら1回接種、2回目の接種を就学前におすすめしており、市では補助金の制度があります。
インフルエンザ
生後6ヶ月以上を対象。
13歳未満は2回、13歳以上は1回接種。
2回接種を行う場合の接種間隔は2~4週間ですが、より高い免疫効果を考慮すると3~4週空けることが推奨されています。