妊婦さんが安心して出産を迎えられるよう、保健師・助産師等が母子健康手帳を交付します。
医療機関で母子健康手帳の交付を受けても良いか確認の上、妊娠8週~10週を目安に、お早めに母子健康手帳の交付を受けましょう。
母子健康手帳の交付は、母子保健課となります。予約制での交付となります。
母子健康手帳交付について、ご心配な点やご不明な点等ございましたら、母子保健課へお問い合わせください。
交付場所 交付日・時間 母子保健課 保健センター内 【予約制】
予約枠:月曜日~金曜日(年末年始,祝休日を除く)
午前9:15~午後5:00まで
※母子保健課窓口は、8:30~17:15までとなっております。
希望する時間が予約で埋まっていたり、至急相談したい場合などには、お気軽にご連絡ください。●時間外交付 【予約制】
予約制で第一水曜日(年末年始,祝休日を除く)
午後5:00~午後7:00まで
※脚注1、2を参照(注1) ・ 時間外交付は電話での予約のみとなります。
(注2) ・ 時間外交付は平日の就労等の事情で時間内に来所することが難しい場合のみ。
目次予約方法
パソコンやスマートフォンからの予約は、こちらをご確認ください。
また、アプリ版「八千代市 らくらく・かんたん予防接種ナビ」をダウンロードし、母子健康手帳交付面談の予約を取ることもできます。詳細は、こちらをご確認ください。
対象
医療機関で妊娠と判定された人(八千代市に住民票がある人)
持ち物(妊婦本人が申請する場合)
1またはは2、および3と4をご持参ください。
- 妊婦本人の個人番号カード(マイナンバーカード)
- 通知カードおよび妊婦本人を確認できるもの(運転免許証、パスポートなど)
- 妊娠を確認できるもの(産科医療機関が発行した領収書及びエコー写真)
- 振込先口座情報が分かるもの(通帳またはキャッシュカード等)
※事前に妊娠届出書をお持ちの方は、ご記入の上ご持参ください。
※外国籍の方は在留カードもご持参ください。
※令和2年5月25日より、通知カードの住所・氏名等が最新の状態と異なる場合、通知カードはマイナンバーを証明する書類としては使用できません。
※3・4は、出産応援給付金の申請に必要です。妊娠届出書
市内産婦人科医療機関にて妊娠判定を受けた人には、その医療機関で八千代市の妊娠届出書をお渡しします。市外の医療機関にて妊娠判定を受けた場合には、事前に下記からダウンロードし、記入した上でご持参いただくか、上記の母子健康手帳交付場所において妊娠届出書の用紙をお渡しします。
-
妊娠届出書 日本語版(PDFファイル 514KB)
-
妊娠届出書 英語版(PDFファイル 372KB)妊婦本人が届出に来られないとき健康状態や生活の様子等を確認するため、原則妊婦本人の申請をお願いしています。事情により本人が申請できない場合は委任状により代理人(夫・母・父)の申請が可能です。持ち物(代理人が申請する場合)1、2、3 もしくは 1、2、4をご持参ください。
- 委任状
- 代理人の本人確認ができるもの(個人番号カード または 運転免許証 または パスポート など)
- 妊婦の個人番号カード
- 妊婦の通知カード および 妊婦本人を確認できるもの(妊婦の運転免許証 または 妊婦のパスポートなど)
-
委任状(PDFファイル 302KB)事情により上記の持ち物がそろわない場合は、母子保健課へお問い合わせください。令和5年2月1日以降に、母子健康手帳の交付を受ける方(妊婦)を対象に、面談後、出産応援給付金(5万円)を支給します。出産応援給付金について、詳しくはこちらをご確認ください。このページに関するお問い合わせ八千代市 母子保健課〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台2-10電話番号: 047-486-7250(健康診査・予防接種班、母子保健班) ファクス:047-482-9513